滑走路を走る
2025.08.08こんにちは。
朝早く、目を覚ますと水の音・・・。
洗濯機から、水でもこぼれてるのかと思ってました。
久しぶりのまとまった雨。
外で運動をするときは、
「何故雨が?俺は雨男か!?」
と疑心暗鬼になること多数回。
今日は、感謝の気持ちで雨の音を聞いておりました。
ただ、全国的にみると大雨による被害が出ている地域が多数。
被害が出た地域の、早い復興を願います。
さて、
7月最終の土曜日の「早朝」、
鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港)の滑走路を走って参りました。
当日は、4キロを5時15分スタートの1時間制限時間ありの、
1本勝負。朝一番離陸の飛行機を遅らせるわけにはいきません・・・。

滑走路に持ち込める手荷物も、飛行機搭乗時と変わらず厳しくて、
携帯を持ちながらのランニングはできませんでした。
滑走路で写真を撮りたかったのに残念。
当日は快晴。
朝日が昇りかけの空の色がとてもキレイでした。
飛行機の中からは感じられない滑走路の広さと幅。
走り出したのはいいのですが、
周辺に何もない直線2キロオーバーは、滅多にお目にかかれません。
走っても、走っても前に進んでいる感覚がなくひたすらしんどい時間でした。
なんとかゴールにたどり着いた時におもったのは、
今この瞬間にビールが飲めたら、
きっと、

ドラマのなかの俳優さんが、
感情を込めた涙するセリフの、
きっと1000倍くらいの、
「うまいいいいいいい!!」
が言えただろうなぁ。
ってことでした。
2012年から続いているイベントのようです。
空港スタッフの方が主催されているようで、
落ち着きがあり静かながら、飛行機好きにはたまらない
粋なイベントでした。



やました
コメントを記入する
※コメントは承認されてから表示されます。