取扱商品
自信を持っておすすめする保険商品です。
全てお客さまに直接お会いしてしっかりご説明いたします。
個人のお客様向け
自動車保険
最近の自動車保険は、運転免許証の色、使用目的などで保険料が変わるものがほとんどです。
運転される方、運転免許証の色、使用目的が変わられた方は、速やかに保険会社に問い合せしてみましょう。
火災保険
火災保険は皆様の大切な建物・家財を火災や水災・盗難などからお守りする保険です。
それぞれ評価基準があり、実際の建物の価値より保険金額が低かったり、実際の価値以上に、保険金額を設定しても万一の際、保険金は正しく支払われません。この事からも、ご加入の際は適正な評価額を算出し契約することが重要になります。
火災保険は、毎年の更新契約より長期契約でご加入されている場合が多い為、証券を見る機会も少ないと思います。 建物・家財は皆様の大切な財産です。今一度証券を確認し補償内容について考える必要があります。
傷害保険
ケガを補償するのが傷害保険です。傷害保険には、様々な種類があり補償範囲が決められています。
業務中・交通事故・旅行中(国内外)・レジャー中やスポーツ中のケガ、日常生活のありとあらゆるケガによる通院・入院・死亡を保障します。生命保険と違い年齢での保険料設定ではなく危険度によって保険料は設定されています。 必要に応じて選んで見て下さい。
生命保険
我々が考える生命保険とは 『 今、ご自身に、あるいはご家族に必要な保障は何か? 』
その保障を得る為にどんな保険に加入したら良いのか。まずここから保険の検討はスタートします。
わが国の生命保険加入率は約8割といわれており加入水準は高いものとなっています。その中でご自身の契約の生命保険・・・
「生涯いくら保険料を支払い、そして、もしもの時にいくら保険金が受給されるのか」を把握されていますか?
年代別によるものや、様々なライフステージで「必要保障額」は異なってきます。ご自身にもしものことが起こった場合、ご自身ご家族が必要とする保険金すなわち保障額を再度考えてみてはいかがでしょうか。お客様と共に。それが我々の考える生命保険です。
万一に備える保険
病気やケガに備える保険
セカンドライフやお子さまの教育資金に備える保険
組み合わせる保険
死亡のリスクに備える
重い病気や介護等のリスクに備える
死亡保障を抑え、長期化することがある所定のがん・急性心筋梗塞・脳卒中の継続的な治療に備えることができる保険です。再発防止のための通院等の治療等に備えることができます。
所定のがん・急性心筋梗塞・脳卒中と死亡に備える保険です。
死亡保障を抑え、所定の特定重度疾病に重点的に備える保険です。
所定の身体障がい状態と死亡に備える保険です。
所定の要介護状態と死亡に備える保険です。
医療のリスクに備える
所定の入院・外来手術等に備える保険です。
所定のがんによる入院・手術等に備える保険です。
※単独で加入することはできません。「ニッセイ みらいのカタチ」の他の保険との組み合わせが必要となります。不慮の事故による所定の骨折・関節脱臼・腱の断裂の治療に備える保険です。
※単独で加入することはできません。「ニッセイ みらいのカタチ」の他の保険との組み合わせが必要となります。
老後等、将来の資金が必要になるリスク
教育費用に備える
重い病気等に加え、出産や特定不妊治療に備える
就業不能状態により不足する生活費に備える
老後に備える
法人のお客様向け